.ある文字列を含む行を削除する
EXClude コマンドで文字列を含む行を非表示にした後 DROp X ALL
コマンドで非表示行を一括削除する.
反対に表示行を削除するには DROp で NX オペランドを指定する.
文字列を含む行のみを表示するには全行を "x all"コマンドで非表示にして
FINd ALL が使えます
文字列を含む行の前後何行かを選択するには FINd,EXCludeコマンドで
-a,-b オプションが使えます。
表示行、非表示行の切り替えはXXコマンドを使用します。